京王相模原線若葉台駅より徒歩1分『Whynot?WA!hogrelgym』です。スポーツ選手も取り入れている動的ストレッチマシンでリラックスした状態で軽い負荷をかけて、関節可動域を高めるトレーニングをするジムです。腰痛、肩こり、猫背改善などにも効果があります。
主にランニング用品、ケア用品を取り扱っております。
-
イリス エスリーク 30ml
¥770
【皮膚キメを整え体をしっかりほぐすホームケア用ジェル】 すぅ~と肌になじんでさらっとべたつかない 天然由来の植物と海藻成分が肌深くに浸透し、皮脂と水分のバランスを整えます 【配合成分】 ◉水 中央アルプスの清水を使用。 ◉エタノール 穀物を発酵させて作る100%ナチュラルな「天然穀物アルコール」。肌の水分保持能力が高く、防腐・殺菌作用があります。又有効成分の肌の浸透を促進する作用もあります。 ◉カラギーナン 保湿効果があり、独特の粘性と肌感触があるため、肌にしなやかなハリを与える。海藻から抽出した成分。 ◉アルギン酸Na 海藻から得られる天然保湿成分、食物繊維の一種。毛穴の奥の汚れまで吸着してくれる働きがあり、同時に肌の新陳代謝を高める役割。 ◉塩化Na 天然塩。 ◉グリチルリチン酸2K 甘草から抽出した成分。強力な消炎作用、敏感肌の過刺激反応の抑制、抗アレルギー作用(肌荒れ防止)皮膚炎、細菌の繁殖を抑制、ニキビの改善、予防効果。 ◉グレープフルーツエキス 代謝を高める、肌をひきしめる、といったはたらきがあります。 ◉アロエベラエキス-1 アロエベラ、キダチアロエなどの葉から抽出、または圧搾、精製して得られるエキス。 保湿、抗炎症、鎮痛作用があります。 ◉フェノキシエタノール ひのきから抽出した成分。天然の防腐殺菌剤として、少量でそのはたらきがあります。 ◉深層海洋ミネラル 清浄で身体に馴染みやすい。最近の研究で、海洋深層水のミネラル成分が、皮膚の弾力性の鍵を握る「線維芽細胞」の活性化に働きかけることが明らかに。
-
マグマテラシール(20枚×1シート)
¥1,760
SOLD OUT
マグマテラシールは、テラヘルツ、マグマカーボンを配合した肌用シールです。 こり、痛み、気になる箇所、パワーアップしたい箇所、お好みで貼ってご使用ください。 【使用例】 スポーツ、運動前後に 肩こり•頭痛、むちうちに 小顔効果、手足のむくみに
-
フォームローラー
¥2,530
SOLD OUT
La-VIEフォームローラー〈材質〉EVA樹脂(芯:塩化ビニル樹脂)〈サイズ〉約直径12cm、長さ30cm〈重さ〉約270g〈耐荷重〉80kg 〈使い方〉しっかり体重をかけて、ゆっくりとローラーを転がします。呼吸を止めずにリラックスして行いましょう。回数の目安は、それぞれ5往復。気持ちが良くても、やりすぎは禁物です。ローラーを転がさず、身体を押し付けるように左右に振ることでも一味違った指圧効果を得られます。 筋膜リリース、リンパの流れや浮腫改善を目的としたトレーニングなどで使っています。
-
RAD ROLLER(ラッドローラー)
¥3,960
RAD ROLLER(ラッドローラー)はオステオパシーをプラットホームとし、RADモビリティ製品の全ラインナップを人間工学に基づく専門家のもと設計されました。そのデザインは【モバイル性】【パーソナル性】を備え、素材にも拘ったSMR (Self Myofascial Release)ツールです。 軟部組織や関節が詰まると、リンパや老廃物が内部に閉じ込められてしまいます。RADの先進的なフラッシングデザイン(構造)は、これらの閉塞を解放し、必要な可動域の向上をサポートします。
-
マッサージボール
¥1,100
SOLD OUT
【持ち運びに便利な収納袋つき!】直径約6センチ。1個約148グラム。肩や腰、足裏など全身に利用できる程良い大きさ。適度にひっかかりやすい素材です。体重をかけてもつぶれにくい。ほどよい固さと弾力で、じんわりと刺激を得ることができます。筋膜リリースに最適。傷みのある部位のまわりの筋膜をリリースすることにより、症状の改善が見込めます。多くのアスリートに運動前のウォーミングアップで利用されています。 【水洗いも可能!】汚れたら、水洗いができ、常に清潔に保てます。座りながらも使用できるので、オフィスや家庭で気づいたときに筋膜リリースできます。肩こり、腰痛、ストレス解消につながります。
-
GONTEX 膝貼足+2(膝・太腿サポートテープ)2枚(カラー:ヒョウ柄)
¥935
【膝蓋骨(膝関節)のブレを抑え、大腿部(太もも)やハムストリング(太ももの裏)の筋肉をサポート】 膝から上をバランスよくサポートする定番のテーピングです。 膝から前ももにかけて前後左右に伸びた4本のテーピングは膝から繋がる筋肉全体をサポートできる長さ・形状となっており、運動中における膝蓋骨(膝関節)のブレを抑え、大腿部(太もも)やハムストリング(太ももの裏)の筋肉をサポートします。 ランニング・トレイルランニングをはじめとした走動作を伴うスポーツや登山・トレッキングといったアクティビティにおいて膝関節と大腿部全体をバランスよくサポートします。
-
GONTEX 足首貼足3(足首サポートテープ) 2枚
¥1,210
【捻挫の原因となる足首の横ブレを抑えつつ、縦方向の蹴り出しを妨げない万能テープ】 足首の横ブレを安定させ、捻挫を予防します。また、踵をしっかりとサポートすることでアキレス腱もケアします。 足首貼足3はサポートする部位によりテンションの強さを変えることにより、足首の横方向への動きや踵といった固定すべき箇所はしっかりと固定しつつも、蹴り出しに使われる縦方向の可動域を妨げない商品設計になっております。 トレイルランニングや登山において最もトラブルの多い足首の捻挫予防用テーピングとして、ハイカーからプロトレイルランナーまで幅広く愛用されています。 カラーはブルーとベージュがあります。
-
GONTEX 足裏貼足4(足裏サポートテープ) 2枚
¥825
【足裏本来の機能をテーピングがサポート】 足裏の筋肉・腱・靭帯・骨で構成されるアーチはランニングや歩行時の衝撃を吸収するクッションの役割を担っています。自動車でいうところのサスペンションの役割です。 ランニングや登山において足が地面と接地を繰り返すたびに、足裏のアーチはつぶれて・引き戻してを繰り返します。ただ、足裏に疲労がたまるとつぶれたアーチが戻りにくくなります。サスペンション機能を失った自動車同様に、アーチの低下により足にダイレクトに衝撃が伝わることになり、足裏や足の甲・くるぶし周辺などに痛みが出やすくなったり、ふくらはぎにストレスがかかりやすくなります。 足裏貼足4はテーピングのテンションにより、つぶれたアーチを引き戻すサポートを行います。足裏のトラブルをサポートするだけでなくアーチの伸長サポートによるパフォーマンスの維持も期待できます。 また、テーピングのテンションで親指や小指が広がるので、外反母趾・内反小指もサポートします。 GONTEXのテーピングシリーズの中でも最も人気のある商品で、ランニングや登山のみならず、長時間の立ち仕事の疲労軽減にもオススメです。 カラーはブルーとピンクがあります。
-
GONTEX 山下り専用膝貼足+5(膝・前腿サポートテープ)2枚(カラー:迷彩)
¥935
【山下りによる前腿・膝関節疲労に特化したサポートテープ】 トレイルランニングにおける厳しい下りパートやトレッキングでは富士山のような長い下山道などでの利用を想定した山下り専用のテーピングです。 前ももの筋肉は本来膝を伸ばす役割を果たす筋肉ですが、山を下る際には身体が前に倒れこまないよう、体を支えるブレーキのような役割を果たします。ブレーキの繰り返しによって前ももに筋肉疲労が起こり、その結果として膝関節周辺にもストレスがかかりやすくなります。 山下り専用膝貼足+5は下りパートにおいて酷使される前ももや膝関節を集中的にサポートするために作られた商品です。
-
GONTEX 伸縮性ロールテープ 幅7.5CM×長さ5M
¥1,568
【大きな筋肉を強力にサポート】 幅7.5cmのロールテープは背中など大きな筋肉をサポートするのに適しており、お好みの長さにカットして使用できる伸縮用テープです。